常夏の国・マレーシア。ランニング人気は意外と高い
マレーシアは常夏の国。年じゅう気温は30℃ほど。
ムシムシで不快指数高し…というと「そんな国でマラソンする人いるの?」と思うかもしれません。
しかし意外(?)にもマレーシアのラン人口はかなり多め。
歩道にきな穴ボコが開いていたり、石畳がデコボコだったりと、道路事情が悪いため、一般道を走っている人はあまり見ませんが、公園をジョギングしている人はたくさんいます。土日や夕方にはランナー渋滞が起こるほど!
Photo by Mari
夕方のKLCC公園。ムスリム国家のマレーシアではヒジャブで走る女性も多い
facebookにはマラソン大会情報がいっぱい
マレーシアの首都・クアラルンプール(KL)に移住した私。
一人で黙々とKLCC公園を走っていたのですが、次第に物足りなくなってきました。
だって日本ではフルやハーフの大会をバリバリ走っていたのですから。
「マレーシアでも大会に出たい! 現地のラン友が欲しい!」でも、どうやって大会を探したらいいのか、最初はそれすらわかりません。
とりあえずfacebookで検索…これが正解! どうやら、各地でさまざまな大会が開催されているようです。その中から、近所で開催されるGlobee Balloon Run 2018という大会を選び、エントリー。KLCC RUNNERS GROUP主催の7kmの大会で、なんと参加費は無料で、400人ほどのランナーが参加していました。
Photo by Mari
KLCC公園でラン。道路事情が悪いため、一般道を走るランナーはほとんどいない
マレーシアのシンボル・ツインタワーがスタート地点
当日は6時ランナー受付、7時30分スタート。常夏の国・マレーシアでは朝の涼しいうちにレースを終えるため、スタート時刻が日本よりも早いです。フルマラソンなら、朝3時スタートなんてことも!
Photo by Mari
受付直後。日の出前なのでまだ真っ暗
集合場所の公園に着いたのはまだ日の出前。受付で名前を告げ、ゼッケンと赤い風船を受け取りました。どうやら風船をつけて走れということみたい。だからBalloon Runという大会名だったのですね。
ふと見上げると、そばにはKLのシンボル・ペトロナス・ツインタワーが!参加者は400人程度で、どうやら日本人は私だけみたい。
まず7時から準備体操のzumba。これが20分以上も続き…長い! こんなに長く踊ったら、走る前に疲れるぞ、と思った頃にやっと終了。いよいよスタートです。
市役所前広場、独立広場、マスジットジャメ…KLの名所を駆け抜けろ!
フラッグが振られ、ついにスタート。ペトロナス・ツインタワーから始まって、クアラルンプール市役所前広場、独立広場、マスジットジャメ(モスク)…と、いくつものKLの名所付近を駆け抜けます。なんとも贅沢なコース!道も平坦で走りやすい。
Photo by Mari
マスジットジャメは金曜日に礼拝を行うモスクのこと。KLの名所
残念だったのは、1か所。ボランティアにミスリードされて時間をロスしたこと。そして給水所がなく、ペットボトル持参で走らなければならなかったことでしょうか。
女子1位に!そして念願のラン友もできました
KLの名所を眺めながら、機嫌よくスイスイ走っているうちに、あっという間にゴール!
スタッフが”Congratulations! ”という言葉とともに、私に渡してくれたのは…大きく①と書いてあるピンクの順位カード。なんと女子の1位です!
Photo by Mari
女子2位の女性と。フィリピン出身の彼女とはこれ以後ラン友に
後からゴールしたランナーや、運営スタッフが「あなたが女子の1位なの?すごいね!」「あなたは良いランナーだね」「あなたはマレーシア人ではないのね。どこから来たの? 学生?社会人?」などと、次々と私に声をかけてきます。そしていっしょに写真を撮ったり、SNSアカウントを交換したり。
Photo by Mari
Facebook友達になったチャイニーズマレーシアンの男性と
多民族国家マレーシアの良い点は、外国人に対する抵抗がとても低いこと。初対面で、たとえ相手が外国人でも、気が合えばすぐにお友達…というわけで、1日にして念願のラン友がいっぱいできました。
山盛りの参加賞とフィニッシャーTシャツも獲得! 参加費が無料なのに太っ腹です。
Photo by Mari
参加賞。参加費無料でこんなにもらえるなんて感激
Photo by Mari
フィニッシャーTシャツ。男子50位まで、女子50位までの100人のみもらえる
以後、私はマレーシアの大会にすっかりハマり、今では月2~3回ペースで出場するほど。
facebookのランニンググループに所属すれば、大会情報がたくさん送られてきます。好みの大会を選んで、出場してみるのもいいかもしれません。
Globee Balloon Runの基本情報
■大会開催日
毎年3月
■大会情報
詳細は下記よりご覧ください
http://checkpointspot.asia/Event/EventInfo.aspx?EventCode=ErxcvjVXdr0VaDN64HepJg%3d%3d
マレーシア・KL在住のフリーライター・編集者。海外渡航回数は50回以上。マレーシアでは月2~3回のペースでマラソン大会に出場している。フルマラソンの自己ベストは4時間18分。サブ4を目指しつつも、 タイムよりケガなく楽しく走ること重視のファンラン派。趣味はランニング、登山、ムエタイ、旅行。