(千葉県富里市)〇〇〇を食べまくる?! 2018ベスト大会はコレ!

平成最後の年末を迎える2018年も残りわずか。振り返ってみると今年も楽しい思い出がたくさんありました。マラソン界では2月の東京マラソンで設楽悠太選手が日本記録を更新したのもつかの間、10月のシカゴマラソンでは2時間5分50秒で大迫傑選手が日本新記録を更新、マラソン界を大いに盛り上げてくれました! しかしなんと言っても個人的に一番記憶に残っているは、この “〇〇〇” を食べまくるマラソン大会です。

 

給水ならぬ、給スイカ所!? 夏恒例、スイカ食べ放題のローカル大会

毎年6月に千葉県富里市で開催される「富里スイカロードレース」。富里市はスイカの名産地であり、今年でなんと35回を迎える歴史あるマラソン大会です。レースは、3キロ、5キロ、10キロコースの3部門で、距離としてもビギナー向け、暑い時期でも完走しやすいとあり、毎年小学生からお年寄りまで気軽に参加しています。私も去年に続き、10キロ部門にエントリーしました。
ローカルのマラソン大会としては人気が高く、その数なんと約13,000人! 毎年コスプレをしながら参加するランナーも多く、ランナーだけでなく観客としても楽しめるところがスイカロードレースの魅力。中でもやっぱり一番多いのは、大会名にちなんだ “スイカ” のコスプレランナー! その多さをぜひ確かめてみてください。

Photo by https://www.facebook.com/tomisatosuikaroad/

 

会場の施設が充実し過ぎて居心地も最高

会場の最寄駅は京成成田駅、東口から臨時バスが運行しているほか、主要駅(東京、横浜、大宮、千葉)と会場を結ぶ直通バスもありアクセスにも便利です。会場の駐車場は台数が少ないため、バスを利用した方がスムーズに会場に入ることができるのでオススメです。メイン会場となる富里市立富里中学校体育館と隣接する富里社会体育館の2会場が手荷物預かり所として開放されているのが個人的に嬉しいポイント。ランナーなら経験されるであろうランナーたちでごった返す光景も緩和されるため、スタート前のウォームアップ、トイレもストレスなく済ませることができます。ちなみに私は、富里中学校の体育館でスペースを毎回確保しています。意外とランナーが少なく、居心地良く過ごせる穴場ですよ。笑
そしていよいよ、スタートのときが! 3キロ、5キロ部門に続いて、10キロのスタート時間が近づいてきます。(10キロ部門は、一般男女/40歳以上男女にスタート時間が分かれます)

Photo by https://www.facebook.com/tomisatosuikaroad/

 

コースには給水所ならぬ、名物の “アレ”

最初は緩やかな下り坂~平坦で比較的走りやすいコースです。農家の方々による沿道の声援が、何とも言えないローカル感を醸し出していて心地良く走れます。中には、家の蛇口からホースを繋げてランナーに水をかけてくれる方も! ・・・これこれ、この感じ。6月といっても夏の日差しが強いのですごく気持ちがいいです。給水所が8か所、水を含んだスポンジもあるので、適度に水分補給は取るように心掛け、熱中症には注意です! そしてなんと言っても、疲労がピークに達する終盤の8.5キロ地点に登場するのが、本大会の名物 “給スイカ所”! 給水所で水が並ぶように、給スイカ所にはスイカがズラリ!!!!
全ランナー、「ここでスイカを食べるために、ここまで走ってきた!」 と言っても過言ではありません! 出走ランナーは、足を止めてスイカを頬張ります。スイカを片手にスマホで記念撮影、スイカを食べながら後続を待つランナー、おかわりに手を出すランナー。これこそが、スイカロードレースの醍醐味なんです! しかし、そうは言ってもマラソン大会。この後、9キロ地点には心臓破りの坂が立ちはだかります! たくさん食べたいけれど、みずっ腹には注意して坂に立ち向かったらゴールです!!

Photo by https://www.facebook.com/tomisatosuikaroad/

給スイカ所にはこれでもか!というほどのスイカが並びます

 

ゴール後もスイカ尽くし!

今年の私の記録は47分27秒(ネットタイム)でした。去年よりも1分遅くなっている・・・。 明らかに練習不足、いや、給スイカ所を楽しみすぎましたね。
一息ついて富里社会体育館方面へ歩いていくと、そこでも無料でスイカを食べられるスペースが! お手頃サイズにカットされたスイカがズラーっと並んでいます。もちろんおかわり自由です。なんと半円型のままスイカを食べることだってできるんです! 私も、ここぞとばかりにスイカを頬張りました。贅沢に、半円型のスイカにかぶりつくのは気持ちいいですよ。続々と集まってくるランナーに次から次へと提供されるスイカ、スイカ、スイカ‥‥。どんだけスイカを用意しているんだよ…。そして満腹になった後は、体育館の舞台スペースで体験できる近隣の整体師さん達による無料のマッサージを受けるのが毎年のコースです。笑

Photo by Domon

ゴール後にもあま~いスイカが待っています

 

Photo by Domon

記録証には給スイカ所のタイムも書かれています

 

2018年のベスト大会。私にとっては夏の訪れの合図であり、スイカを食べながら来年も出よう(このスイカを食べに来よう)と誓う「富里スイカロードレース」。あなたの2018年のベスト大会は何でしたか?

 

富里スイカロードレースの基本情報

■大会開催日

毎年6月下旬開催

■気温・気候

梅雨時期で蒸し暑かったり、雨が降ることもある

■種目

3km、5km、10km

■エントリー方法

大会ホームページのほか、ふるさと納税特別枠もある。(最近は人気が高く抽選となる場合あり)

https://tomisato-suikaroad.jp/

千葉県出身、ユニクロ店員を経て映画の宣伝マンになる。東京マラソン当選をキッカケにマラソンをはじめる。趣味は一人旅、空と海のダイビング。20194月から世界一周の旅に出発している。Instagram:dragon_kun01

About ドラゴンくん 7 Articles
千葉県出身、ユニクロ店員を経て映画の宣伝マンになる。東京マラソン当選をキッカケにマラソンをはじめる。趣味は一人旅、空と海のダイビング。20194月から世界一周の旅に出発している。Instagram:dragon_kun01